春だけど、ホオズキ。

春だけど、ホオズキ。_b0273973_23510104.jpg
nemurinekoさん、ついに作品お披露目の時がきました!

長い時間がかかりましたが、納得のいくまで制作を続けていました。
その根気と情熱に脱帽です〜。

制作途中の作品棚にいつも置かれていたので、多分教室へ参加していた皆さん目にしていたと思います。
きれいな赤い色が目立つんです。

完成作品はアトリエの展示スペースで飾らせていただいています。

ちなみに、ご本人のお気に入りは手前右側の作品です♪



# by a-glassbird | 2023-03-20 10:02 | 作品紹介 | Comments(0)

透明ガラスのオーナメント

透明ガラスのオーナメント_b0273973_22093922.jpg
すぬきちさんの新作は、インサイド・レリーフのオーナメント。
ペーパーウエイトのサイズです。

バイオリンのモチーフは、ご本人制作のレリーフです。
すべてオリジナルの完全手づくり作品!

お世話になった方へのプレゼントだそうです。

世界にひとつしかない、素敵なガラスになりました♪




# by a-glassbird | 2023-03-14 16:02 | 作品紹介 | Comments(0)

春のガラスたち

春のガラスたち_b0273973_20313165.jpg
上野の東京都美術館で「ガラス教育機関合同作品展」開催中です。

超大作あり、小さいながらもインパクト大の作品あり、じっくり見ていると時間があっという間に過ぎてしまいました。

ガラスという素材に向き合って、各々が取り組んでいる気持ちも伝わってくるようでした。

学生さんたちの作品からは新鮮なエネルギーを感じます。

開催は3月14日まで。

春のガラスたち_b0273973_01591111.jpg


# by a-glassbird | 2023-03-12 07:36 | お知らせ | Comments(0)

春の花

春の花_b0273973_21063149.jpg
先日、ミモザの花をいただきました。

まだ早いかな、と言われましたが、モコモコに咲いてます。

春になりますね〜♪


。。。

# by a-glassbird | 2023-02-18 21:09 | 講師のひとりごと | Comments(0)

2023年卯年

2023年卯年_b0273973_23134141.jpg
2023年卯年、おめでとうございます。

旧年中は皆さまありがとうございました。

写真は昨年最終の体験教室ご参加の方の作品です。
箸置きサイズのミニミニオブジェ。

「作りたい形が作れていい経験になりました!」と感想をいただきました。
ご参加ありがとうございました。

今年はどんな作品に出会えるでしょうか。

本年も宜しくお願いします。


。。。


# by a-glassbird | 2023-01-02 08:10 | 作品紹介 | Comments(0)