手磨きパワー!

ガラスの仕上げで研磨工程の教室生徒さんが増えてきました。

早く楽に磨くには機械頼りになりがちですが、研磨用具と手を使っての「手磨き」も意外と効果的です。

昨日の教室では、ハンドリューターを使って艶出しをしていた方が、なかなか思う仕上がりにならないので手磨きにしてみました。

原型を粘土で作っているので、ガラスになった形は制作者の手にぴったり馴染みます。
この辺は講師が手伝うより生徒さん本人の方がきれいに磨けていきます。

黙々と手磨きを続けていたら、まあ!きれいな艶が出ていること!
リューターを使うより断然きれいでムラがありません。

急がばまわれ、ではありませんが、地道な手作業を見直しました。
人間の手って凄いです。

(普段はのんびりペースの日曜日クラスですが、この日は定員いっぱい、あっという間に教室が終わってしまい、写真を撮るのを忘れてました…。)

by a-glassbird | 2014-09-15 20:24