2016ガラス教室展〜作品紹介:その14

よく見るとつなぎ目のないガラスが知恵の輪のように組み合わさっています。
どうやって作ったの??と見る人たちを謎に包んでいました。
パート・ド・ヴェール技法なので、原型(完成形と同じ形)をまず作ってから石膏の雌型を取るのですが、そこが工夫の甲斐があったところ。
(昨年のブログに参考記事があります~)
秋冬の服にも良く映えそうなアクセサリーになりました ♪
。。。
by a-glassbird | 2016-11-24 09:04 | 作品紹介
by a-glassbird | 2016-11-24 09:04 | 作品紹介
アトリエ グラスバードでは「ガラス工芸教室」を開催中。教室での制作風景や受講生作品、ガラスの話などをご紹介します。アトリエ グラスバードのHPはこちらをどうぞ!https://www.a-glassbird.com/
by アトリエ グラスバード
5月の回:月刊ギャラリー・グ.. |
at 2023-05-08 22:12 |
こどもの日 スペシャル |
at 2023-05-05 16:35 |
春だけど、ホオズキ。 |
at 2023-03-20 10:02 |
透明ガラスのオーナメント |
at 2023-03-14 16:02 |
春のガラスたち |
at 2023-03-12 07:36 |
春の花 |
at 2023-02-18 21:09 |
2023年卯年 |
at 2023-01-02 08:10 |
ファン申請![]() |
||