ガラス旅行記 in 富山:その1

所用があり富山へ行ってきました。北陸新幹線を使うとはやいです!

富山市は「ガラスの街とやま」のまちづくりに時間をかけて取り組んできています。平成27年には「富山市ガラス美術館」をオープンしました。中心市街地にある観光スポットにもなっています。
ガラス旅行記 in 富山:その1_b0273973_16202813.jpg
設計は隈研吾さん、美術館は図書館も入っている「TOYAMAキラリ」という複合施設内にあります。
写真はその入り口。前に人が座っていたので、ベンチと思ってみると、「キラリ」の文字をかたどってありました。

ガラス旅行記 in 富山:その1_b0273973_15060799.jpg
こちらは現代ガラス作家のデイル・チフーリ氏のインスタレーション作品。パンフレットからですが。大きさやビビッドな色使いなど、迫力の作品ばかりです。

入館料のみで見られるこちらの作品の他、企画展も充実しています。
広々とした空間は居るだけでゆったりとした気分になれます。先輩や知人の作品にも会えて静かな鑑賞時間を過ごしました。

続きは〈その2〉でご報告しますね!


。。。

by a-glassbird | 2017-10-04 15:23 | 講師のひとりごと