2022年 新春

2022年、皆さま今年もどうぞよろしくお願いします。

今日は教室初めでした。
なんと雪!
夕方過ぎて雪はしっかり積もっています。

年の初めのご紹介作品はこちら。
2022年 新春_b0273973_19432003.jpg

Hさんの作品、晴れやかな色合いのグラスです。
パート・ド・ヴェール技法では薄いガラスは作りにくいのですが、こちらのグラス、薄い!軽い!

制作中にハプニングもあったりで、予定以上の時間を要しましたが、見事に完成♪

ガラスの色を工夫していましたので、見る方向によっては雰囲気が違うところがお洒落です。

ご本人のコメントです。
「やっとできました〜。長かった〜〜。」

(完成は昨年中でした。グラスはお正月をご自宅で迎えることができてホッとしたことでしょう)


。。。



# by a-glassbird | 2022-01-06 19:35 | 作品紹介 | Comments(0)

ピッカピカの、ブルー。

ピッカピカの、ブルー。_b0273973_19183617.jpg
小さなオブジェです。

制作はGさん。

気の向くままに作ってみたら、思いの外ブルーが綺麗だったので…
磨きにも力が入りました。

ガラスはついにピカピカに!

下に鏡を置いて飾ってみました。


。。。

# by a-glassbird | 2021-12-10 19:17 | 作品紹介 | Comments(0)

てんとう虫

てんとう虫_b0273973_13441250.jpg
風子(フウコ)さんの作品、完成しました。
ガラスのてんとう虫です。

なんと初めての制作作品。(体験作品を除いてです)
大満足の仕上がりです。

水まんじゅうみたいな感じに、ということで工夫を凝らしていました。
まさにイメージどおりで大成功!

次の作品にも取り掛かっていましたので、仕上げに時間がかかりましたが、先日やっとお家に連れて帰れました。


。。。

# by a-glassbird | 2021-11-29 14:08 | 作品紹介 | Comments(0)

レリーフの作品、ふたつ。

レリーフの作品、ふたつ。_b0273973_18401130.jpg

coyoさんの新作です。
(写真を撮らせていただいてから少しお時間が経ってしまいました、、)

パート・ド・ヴェールの絵付けが施された器です。
プレス型で作りました。

ガラスの流れた方向で色も動きましたが、それがパート・ド・ヴェールならではの味わいになっています。

素敵なレリーフと絵付けをささっと仕上げていましたが、素晴らしい出来栄えの作品です!


。。。

# by a-glassbird | 2021-11-18 18:17 | 作品紹介 | Comments(0)

ふんわり、ゆらり。

ふんわり、ゆらり。_b0273973_18384898.jpg
本日は Sakura さんの作品をご紹介。

ふんわりと、風に揺らぐようなガラスです。

硬いはずのガラスが、柔らかく見えるから不思議。
電気炉ならではの技ですね。

この作品は完成までに3回電気炉で焼かれました。
頑張りましたね〜。


。。。



# by a-glassbird | 2021-10-17 16:50 | 作品紹介 | Comments(0)