教室展報告:その10

教室展報告:その10_b0273973_232897.jpg

すぬきちさんの作品 「白鷺皿」

絵変わり4枚組のお皿です。パート・ド・ヴェールの絵付けの白鷺が不思議な立体感を見せていたようで、お客様の興味を引いていました。(ライトの関係で、会場で撮影した写真は影の影響がやや強く出てしまいました…)

# by a-glassbird | 2012-11-03 23:38 | 作品紹介

教室展報告:その9

こちらは時計です。パート・ド・ヴェールのガラスの文字盤にエナメル絵付けで黒のシルエット模様が描かれています。ガラスの色を表現するのが難しかったようです。   peachさんの作品です。
教室展報告:その9_b0273973_1435689.jpg


こちらはタイトル「動物」シリーズよりピックアップ。ハリネズミは毛並み(針!?)の感じがよく表されていますね!とお客さまからの声も。お座りポーズがかわいいのは「ウチの犬です♪」とのこと。
イアラさんの作品です。
教室展報告:その9_b0273973_14461134.jpg

# by a-glassbird | 2012-11-02 14:50 | 作品紹介

教室展報告:その8

教室展報告:その8_b0273973_210476.jpg

Gさんの作品です。タイトル 「たま」
正面からの表情がとてもよいのですが、立体感をお見せしたかったので、ちょっと斜めからのぞいてみました。何気なくつくりました~とGさんは言われるのですが、このほのぼの感、なんか癒されます…。

# by a-glassbird | 2012-10-31 21:08 | 作品紹介

教室展報告:その7

Sさんの作品です。
教室展報告:その7_b0273973_2330727.jpg

ミニ・ティッシュケース。会場では、ティシュを入れてしまうとレリーフ模様が見えなくなってしまうため、展示方法に工夫をしました。こういうのが、結構難しかったりします。

# by a-glassbird | 2012-10-30 09:24 | 作品紹介

教室展報告:その6

2作品をご紹介。
教室展報告:その6_b0273973_22573091.jpg
Eさんの作品。

ほんのり色つけしたピンクが透明な器にきれいに映り込んでいます。
早く使いたくなりますね。








教室展報告:その6_b0273973_2362798.jpg
Yさんの作品「SEA GREEN」

部分的にピカピカに磨いてあるのですが、写真ではわかりにくいのが惜しいです。
花器として使えるので、活けた花がとても引き立ちそうです。

# by a-glassbird | 2012-10-29 23:21 | 作品紹介